「ブログを目立たせたい」
「他のブログと差別化をしたい」
そう考えた時にブログ初心者が真っ先に手を加えられるのが『ブログのアイキャッチ』だと思います。
ところがデザイン系の知識が無い人がどれだけ試行錯誤しても
どうしても初心者感が溢れてしまいます。
実際私自身も何もない状態から作成すると悲惨な結果になってしまいます…。
ですので普段私がアイキャッチを作る時活用しているサイトを紹介しようと思います。
アイキャッチ作成の参考になるおすすめのサイト
SAMUNE ~アイキャッチの参考例を探すならココ~
公式サイトはこちら
こちらではYouTubeに実際に投稿された動画のサムネイルから
評価の高い画像だけを抽出してアップされているサイトです。
当然ながらアップされている画像をそのまま使うのはNGですが…
アイキャッチの作成をする際には非常に参考になるサイトです。
基本的にはこのサイトにアップされている画像を真似するだけで
それっぽいアイキャッチを作成することができます。
Canva ~アイキャッチ作成に手間をかけたくないならコレ~
『Canva』はWeb上で無料で使用できるデザイン作成サイトで
ブログのアイキャッチ以外にもYouTubeのサムネイルやお店のメニューのテンプレート、果てはゲーム配信用のオーバーレイの作成や5秒程度のアニメーションの作成を行うことができます。
初心者はコレを使っておけば間違いない!と言えるサイトです。
ただ、慣れてきてもっと工夫したいと考えた場合には加工方法が少ないので他のツールを使う必要がでてきます。
※使用するには会員登録が必要になります。
公式サイトはこちらから
このサイトの一番の良いところはテンプレートが用意されていることで
自分で最初から作る必要がないということですね。
好きなジャンルで検索をして、表示されたテンプレートから気に入ったものを検索。
後は文字を修正するだけで使えてしまいます。
有料版にすることで使える素材やテンプレートが追加されたり
ワンクリックで画像の透過ができたりと機能も増えるのでこのサイトが気に入った方は
まずは無料トライアルを試してみることをおすすめします。
公式サイトはこちらです。
さいごに
最初はアイキャッチを作るのは難しいかもしれませんが、
今回紹介したサイトを使えばある程度の問題は解決できると思います。
慣れてきたら自力で作成するのも良いでしょう。
デザインの知識というのは最近いろんな会社でも求められているスキルですので勉強しておいて損はないと思います。