ブログ・副業・お小遣い稼ぎ

ブログ・副業・お小遣い稼ぎ関連の情報をまとめます。

最新記事一覧

MENU

【どっちがいい?】無料ブログ?それとも有料ブログ



ブログをはじめようと思うとき

最初に考えるのがこの「有料」「無料」問題だと思います。

もし悩んでいる方がいればこちらで書いていることを参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

有料ブログ

サーバのレンタル会社と自分で契約し

間借りしたサーバ上にブログを構築して運営していくのが有料ブログのやり方です。

ブログを始めるにはサーバ以外にも別途ドメインの準備も必要となってきます。

 

無料ブログ

ブログサービスを運営しているサイトでアカウントを作成することで即日ブログの運営が可能になります。

無料ブログは有料ブログのようにサーバやドメインを自分で用意する必要がないため、

手軽に始めることができるのが最大のメリットと言えます。

一例をあげると「はてなブログライブドアブログ」「アメーバブログ」などですね。

 

有料ブログのメリット

・収益方法が豊富

無料ブログの場合はアフェリエイトが禁止されていることが珍しくありません。

しかし有料のブログであれば収益方法に制約がないので自由に活動することができます。

 

・ブログのカスタマイズが自由

無料ブログでもカスタマイズはできますが

制限が多く自由度は低く他のブログと差別化が難しくなります。

逆に有料ブログであれば知識と技術さえあれば「できないことはない」と言えるほど自由にカスタマイズができます。

ブログ自体の見た目はもちろん。

どの位置にどんなパーツを配置するかも自由に変更することができます。

 

・ブログが消える心配がない

無料ブログを使って運営する場合、規約を遵守する必要があります。

ですので意図せずとも規約違反になる投稿を続けているとブログが停止、最悪削除されることもあります。

アダルトや出会い系は禁止にしている場合が多いですね。

 

有料ブログのデメリット

・運用には費用がかかる

有料でサーバをレンタルすることになります。

契約プランにもよりますがほとんどの場合、年間1万円程度必要になります。

さらにブログのテーマ(見た目)などをより収益に特化したモノにしたければ有料のテーマを使う必要がありますし、

プラグインを追加する場合にも有料の場合がありますので

ブログの開始直後は出費が多くなってしまいます。

・ブログの設定が難しい

有料ブログを始めるのはとにかく手間がかかります。

・サーバへワードプレスのインストール

・初期設定

プラグインのインストール

SSL

などなど挙げればきりがありません。

 

メリットで紹介した「豊富なカスタマイズ」ができるというのが場合によってはデメリットにもなってきます。

有料ブログでは自由にデザインを変えたりすることができますが、

逆に言うと最初の状態は何も表示されていません。

背景も無ければ見出しなどの記事の設定も無し。

通信で一番重要なSSL化さえされてない始末。

これらの事前知識が必要なことを知らずに手をだすと長期間苦しむ羽目になります。

 

 

私が初めてワードプレスでブログを運営しだしたころは

設定が全く分からず半年間迷走した挙句、2年間は収益がない状態で大赤字になりました。

 

 

・全然アクセスが増えない

無料ブログではその会社のブログを使っている人が全て同じドメインを使用していますので、

開始直後からブログの信頼度が高く、比較的簡単にアクセスが見込めます。

無料ブログのトップページで

「おすすめの記事」などと紹介されることもあるのでそういったところからも集客できますね。

 

有料ブログ、正確には作成したばかりのドメインでは信頼性がありませんので、

グーグルの検索でも基本的には表示されません。

自身で運営しているので「おすすめの記事」のように宣伝してくれる人もいませんからね。

 

そのためブログを始めたばかりのころは「そもそも見てもらえない」という状態になります。

丹精込めて記事を量産しブログを育成していけばだんだんと

アクセスして貰えるようになりますが、それまでの道のりがかなり長いです。

運営がうまい人であれば3か月程度で軌道にのるかもしれません。

 

 

私の場合は3年ほどかかりました。

レンタル料金が1年で1万5千円くらいだったので5万円近く損をした形になります。

 

 

◇有料ブログを使うべき人

『無料ブログの経験者である』

この一言に尽きますね。

既にブログを数年運営していて、

程度流れがわかっていて実績のある人でなければ厳しいと思います。

1記事書くのに1日程度かかってしまうような

初心者のうちから有料ブログを始めると採算が取れません。

上記で何度かふれましたが、

記事を書く以前にブログの設定周りを

整えなければいけないのでそれだけでも大仕事です。

ブログの経験がなければ何をすべきかわからずに苦戦することになるはずです。

 

無料ブログのメリット

・お金がかからない

・開始直後からアクセスが見込める

・ブログの知識が不要

「無料で手軽」という一言に尽きますね。

有料ブログのデメリットが無料ブログではそのままメリットになっています。

 

 

無料ブログのデメリット

・ブログ停止の可能性がある

利用規約がいつの間にか変わっていて、

それに気が付かずエラージャンルを扱っているとブログが削除される可能性があります。

 

また運営している会社が倒産した場合も当然ながらブログが使用できなくなってしまいます。

 

 

・収益化に制限がある

無料ブログでも商用利用ができるブログはありますが、

完全に自由ではなく出会い系やアダルト系のように一部扱えないジャンルなども出てきます。

登録時は問題無くても突然NGとなり、何の前触れもなくブログが削除される可能性もあります。

・カスタマイズの自由度が低い

無料版は言うまでもなく有料版ほどの自由度はありませんので他のブログと差別化が難しくなります。

個人的に有料ブログはおすすめしない

「ブログで稼ぎたいなら思い切って有料に!」と勧める人が多いですが、

正直私はそう思いません。

特に未経験者であれば絶対に無料を選んだ方が良いです。

お金をかけずにブログ運営の経験を積むことができますし、

何よりどれくらいのアクセスがあるか事前にリサーチできるのが大きいです。

有料ブログで投稿する予定の記事を無料ブログで書いてみて、

どれくらいアクセスがあるかを確認できます。

無料ブログというのは割とアクセスが簡単に集まります。

その状態ですらアクセスが少なければ有料ブログでやった場合さらに悲惨な結果になります。

 

無料ブログならwpxブログがおすすめ!

wpxブログはエックスサーバが提供している無料ブログです。

エックスサーバが運営しているのですから、

もちろんあのエックスサーバを使うことができます。

しかも無料でもちろんいくつか制限はありますがそれでも十分すぎるほど使えます。

有料ブログを試してみたいと考えている人は最初のお試しとしてよいかもしれません。

▼▼▼登録はこちらから▼▼▼